中国の公式ビジネス情報サイト「九州チャンネル」を開設・運営します!
こんにちは。ワイズアップの出口です。
今週のワイズアップニュースは、私が担当いたします。
ワイズアップが中国政府の公式ビジネスサイト「九州チャンネル」を
開設・運営することになりました!
まずは、以下の、週刊経済に掲載された記事をご覧ください。
─────────────────────────────────
週刊経済 2012年6月26日(火)号
中国のビジネス情報サイトの九州版を開設
ワイズアップ ジャイカム・パシフィックと共同で
広告制作、翻訳業の(株)ワイズアップ(福岡市中央区大名1丁目、
町頭範久社長)は7月下旬、中国メディアの「ワールドコマーシャル
ネットワーク(略称WCN)香港」が運営するビジネス情報サイト
「全球商通網」の日本九州版を開設し、大阪市の金属輸出業の
(株)ジャイカム・パシフィックと共同で運営する。
ワイズアップは韓国人向け観光客向けのオリジナルアプリや、
韓日文化経済新聞の九州支局となって企画制作に携わるなど、
アジア展開ノウハウを持っていることから、WCN香港の
盧紹芫(ろしょうげん)社長と人的交流があったジャイカム社側が
ワイズアップに依頼して実現したもの。
同社によると、同サイトは中国政府のオフィシャル海外メディアになっており、
アクセス数が1日150万件。7月のリニューアルに伴い日本語、
英語翻訳を導入し、専用の「JAPANチャンネル」を開設。
その一部の「KYUSHUチャンネル」をワイズアップが担う。
九州版では、中国事業に関連する九州企業ビジネス情報や観光情報を
紹介するほか、中国の投資家や企業家を狙った広告枠を設け、
収入源につなげる。
広告は週、月契約でバナーやムービーなど。
価格は2万5千円~120万円程度で設定している。
町頭社長は「双方向の情報発信や閲覧ができる唯一のWEBサイトで、
WCN香港では今後日本版以外に各国のプラットフォームを構築しサイトを
開設する計画。ターゲット層への効果的なPRで即効性も期待でき、
新たな商機とビジネス流通の活性化を図っていく」と話している。
同社は1990年創業、資本金12百万円。町頭社長は鹿児島出身、
1961年4月12日生まれの51歳。日本大学経済学部卒、
趣味は読書、ゴルフ。
─────────────────────────────────
要約すると、中国政府のオフィシャル海外メディアである
ビジネス情報サイト「WCN(全球商通網)」の地域ページ、
「JAPANチャンネル」の中の「KYUSHUチャンネル」を、
ワイズアップが開設・運営するという内容です。
具体的には、香港・中国を中心に45カ国のネットワークを活かした
グローバルビジネス情報の閲覧・発信を双方向に行い、
主に、海外進出を目指す中小企業を中心に、
国際取引を完結させるコンサルティングサービスまでを行い、
九州経済の活性化に寄与したいと考えています。
また、九州各地域の観光情報、広告、ビジネスフォーラム、動画配信、
特番ページの設置など、さまざまな展開を企画しています。
「WCN(全球商通網)」は1日150万件のアクセスがあるサイトで、
日本語、中国語、英語で情報発信できることにワクワクしています!
開設は8月8日(水)の予定です。
中国・アジアを中心に向けたビジネスに興味がある方は、
ぜひお声掛けください。
媒体資料がございますので、お送りさせていただきます!
●WCN(全球商通網)
http://www.wcn.com.hk/
今週のワイズアップニュースは、私が担当いたします。
ワイズアップが中国政府の公式ビジネスサイト「九州チャンネル」を
開設・運営することになりました!
まずは、以下の、週刊経済に掲載された記事をご覧ください。
─────────────────────────────────
週刊経済 2012年6月26日(火)号
中国のビジネス情報サイトの九州版を開設
ワイズアップ ジャイカム・パシフィックと共同で
広告制作、翻訳業の(株)ワイズアップ(福岡市中央区大名1丁目、
町頭範久社長)は7月下旬、中国メディアの「ワールドコマーシャル
ネットワーク(略称WCN)香港」が運営するビジネス情報サイト
「全球商通網」の日本九州版を開設し、大阪市の金属輸出業の
(株)ジャイカム・パシフィックと共同で運営する。
ワイズアップは韓国人向け観光客向けのオリジナルアプリや、
韓日文化経済新聞の九州支局となって企画制作に携わるなど、
アジア展開ノウハウを持っていることから、WCN香港の
盧紹芫(ろしょうげん)社長と人的交流があったジャイカム社側が
ワイズアップに依頼して実現したもの。
同社によると、同サイトは中国政府のオフィシャル海外メディアになっており、
アクセス数が1日150万件。7月のリニューアルに伴い日本語、
英語翻訳を導入し、専用の「JAPANチャンネル」を開設。
その一部の「KYUSHUチャンネル」をワイズアップが担う。
九州版では、中国事業に関連する九州企業ビジネス情報や観光情報を
紹介するほか、中国の投資家や企業家を狙った広告枠を設け、
収入源につなげる。
広告は週、月契約でバナーやムービーなど。
価格は2万5千円~120万円程度で設定している。
町頭社長は「双方向の情報発信や閲覧ができる唯一のWEBサイトで、
WCN香港では今後日本版以外に各国のプラットフォームを構築しサイトを
開設する計画。ターゲット層への効果的なPRで即効性も期待でき、
新たな商機とビジネス流通の活性化を図っていく」と話している。
同社は1990年創業、資本金12百万円。町頭社長は鹿児島出身、
1961年4月12日生まれの51歳。日本大学経済学部卒、
趣味は読書、ゴルフ。
─────────────────────────────────
要約すると、中国政府のオフィシャル海外メディアである
ビジネス情報サイト「WCN(全球商通網)」の地域ページ、
「JAPANチャンネル」の中の「KYUSHUチャンネル」を、
ワイズアップが開設・運営するという内容です。
具体的には、香港・中国を中心に45カ国のネットワークを活かした
グローバルビジネス情報の閲覧・発信を双方向に行い、
主に、海外進出を目指す中小企業を中心に、
国際取引を完結させるコンサルティングサービスまでを行い、
九州経済の活性化に寄与したいと考えています。
また、九州各地域の観光情報、広告、ビジネスフォーラム、動画配信、
特番ページの設置など、さまざまな展開を企画しています。
「WCN(全球商通網)」は1日150万件のアクセスがあるサイトで、
日本語、中国語、英語で情報発信できることにワクワクしています!
開設は8月8日(水)の予定です。
中国・アジアを中心に向けたビジネスに興味がある方は、
ぜひお声掛けください。
媒体資料がございますので、お送りさせていただきます!
●WCN(全球商通網)
http://www.wcn.com.hk/
- 関連記事
-
- 中国の公式ビジネス情報サイト「九州チャンネル」を開設・運営します! (2012/07/13)
- 韓国・中国からお客様を集客!ホームページができました! (2010/07/23)
- 中国でのSEOに有利な新ビジネスをワイズアップが開始! (2010/05/21)
スポンサーサイト