韓国向けiPhoneアプリ「日本観光案内所」スタートしました!
1月3日の朝刊(西日本新聞)でこんな見出しを見つけました。
<韓国から九州クルーズ 年100便、来月就航>
これまでも福岡や周辺各県には、中国からの大型観光客船が来航し
話題となっていましたが、今度は韓国。
記事によると韓国の船会社「ハーモニークルーズ」が、
釜山と仁川(インチョン)の両港を拠点に、
博多、長崎、別府、鹿児島の各港を寄港地とする
クルーズ旅行の販売を始めた、というものでした。
ワイズアップでは5~6年前から
インバウンド事業の仕事をさせていただいていますが、
その業務は主に、外国語のパンフレット制作。
九州各県のあらゆる自治体が韓国語パンフレットを制作
されていらっしゃいましたが、次なるステップはどうやって
韓国の旅行需要層にそのパンフレットを読んでもらうか?でした。
そんな課題にお応えすべく、昨年から準備を進めていた
媒体がついに完成!『日本観光案内所』という、iphoneアプリで
韓国国内のiPhoneユーザーならどなたでも無料でダウンロード可能
となっています。一度アプリをダウンロードすれば、
興味ある県の見たい電子パンフレットが、
いつでもiphone上で閲覧可能。
ダウンロードして持ち歩けば日本に旅行で訪れた際も
見ることができる!というものです。
計り知れない数のアプリが存在するなか、
「ありそうでなかった」このアプリ。
韓国国内ですでに立ち上げているのですが、
日々200件ほどのアプリダウンロードが行われています。
今年3月までは掲載無料。
ちなみにご手配いただくデータはパンフレットのPDFのみ。
お手をわずらわせません!
制作した外国語パンフレットの2次活用として
ぜひ、まずはお試しください。
媒体資料も準備しておりますので、興味を持っていただけた方は
ご連絡くださいませ。
お待ちしております!!
<韓国から九州クルーズ 年100便、来月就航>
これまでも福岡や周辺各県には、中国からの大型観光客船が来航し
話題となっていましたが、今度は韓国。
記事によると韓国の船会社「ハーモニークルーズ」が、
釜山と仁川(インチョン)の両港を拠点に、
博多、長崎、別府、鹿児島の各港を寄港地とする
クルーズ旅行の販売を始めた、というものでした。
ワイズアップでは5~6年前から
インバウンド事業の仕事をさせていただいていますが、
その業務は主に、外国語のパンフレット制作。
九州各県のあらゆる自治体が韓国語パンフレットを制作
されていらっしゃいましたが、次なるステップはどうやって
韓国の旅行需要層にそのパンフレットを読んでもらうか?でした。
そんな課題にお応えすべく、昨年から準備を進めていた
媒体がついに完成!『日本観光案内所』という、iphoneアプリで
韓国国内のiPhoneユーザーならどなたでも無料でダウンロード可能
となっています。一度アプリをダウンロードすれば、
興味ある県の見たい電子パンフレットが、
いつでもiphone上で閲覧可能。
ダウンロードして持ち歩けば日本に旅行で訪れた際も
見ることができる!というものです。
計り知れない数のアプリが存在するなか、
「ありそうでなかった」このアプリ。
韓国国内ですでに立ち上げているのですが、
日々200件ほどのアプリダウンロードが行われています。
今年3月までは掲載無料。
ちなみにご手配いただくデータはパンフレットのPDFのみ。
お手をわずらわせません!
制作した外国語パンフレットの2次活用として
ぜひ、まずはお試しください。
媒体資料も準備しておりますので、興味を持っていただけた方は
ご連絡くださいませ。
お待ちしております!!
- 関連記事
-
- WISEUPのゴールデンルーキー。 (2012/05/13)
- 「韓日文化経済新聞」の九州支局になりました! (2012/04/20)
- 韓国向けiPhoneアプリ「日本観光案内所」スタートしました! (2012/01/13)
- 「韓国でTV-CM出したいんだけど??」「Wise Upなら出せます!」 (2011/11/19)
- ワイズアップの韓国メディアプロモーション「KMP」 (2011/07/20)
- 済州国際空港と金海国際空港にワイズアップの看板が! (2010/07/01)
- ワイズアップが韓国の広告でできること! (2010/06/24)
- 韓国国際観光展(KOTFA)のご報告!ワイズアップも出展しました! (2010/06/10)
- 韓国のマーケティング会社と業務提携!帝国ニュースに掲載されました! (2010/05/29)
- 韓国の交通看板への広告出稿ビジネスをワイズアップが開始! (2010/05/21)
スポンサーサイト